NURO光ワンコインキャンペーンとは
キャンペーンがいくつかあって分かりにくくなっているNURO光ですが、ワンコインキャンペーンとはどのようなキャンペーンなのか解説していきます。
- 月額500円で3ヶ月間NURO光を利用可能
- 工事費無料
- 解約後工事費残債返済不要
- 事務手数料無料
ワンコインキャンペーンのメリット
ワンコインキャンペーンのメリットは以下になります。
- 実際にNURO光を体験する事で疑問が解消される。
- 2年契約という縛りを事前に回避できる
ワンコインキャンペーンはその名の通り初期費用がかからずに月額500円のみで利用する事ができるため、「NURO光ってどうなの?」「快適にインターネットができる?」「オンラインゲームはラグなしでできる?」など様々な疑問に対して体験する事で解消されます。
またインターネットの契約は2年契約が主流となっており、1度契約してしまうと2年以内の解約の場合に違約金など様々なお金がかかってきます。
契約したものの、必要なかったという事になりたくないという人におすすめのキャンペーンです。
ワンコインキャンペーンの落とし穴
NURO光では月額500円で体験する事ができるキャンペーン、「ワンコインキャンペーン」。
ワンコインキャンペーンはメリットも大きいですが、知らないと損をしてしまう事もあります。
- 自動更新
- 回線撤去費用がかかる
- 本契約時キャッシュバックを貰えない
- 再契約時に工事費がかかり、キャッシュバックキャンペーン対象外
自動更新で本契約に移行
NURO光のワンコインキャンペーンは開通月から3ヶ月目月末に解約の申し出がなければ4ヶ月目より2年契約に移行します。
開通月が月末だとして1日しか使っていなくても翌日から2ヶ月目というようにカウントされます。
よくあるのがやはり解約の電話を入れ忘れてそのまま2年契約になってしまう人が多いようです。
そもそも自動更新という事を知らない人も多いので必ず解約する場合は忘れずにしましょう。
回線撤去費用がかかる
NURO光の工事は無料で行いますが、回線の撤去が必要な場合が多い集合住宅では回線撤去費用として10000円がかかります。
もちろん戸建てなどで回線撤去の必要がなければお金はかかりません。
本契約時キャッシュバックを貰えない
3ヶ月間のワンコインキャンペーンが終わり本契約となった場合はキャッシュバックキャンペーンの対象外となります。
つまりNURO光に契約するつもりの人はワンコインキャンペーンを利用するのをやめて、キャッシュバックキャンペーンに最初から申し込んだ方がお得になります。
再契約時にはデメリットが多い
ワンコインキャンペーン利用後、きっちりと解約してからNURO光に再契約した場合でもキャッシュバックキャンペーン対象外となります。
またワンコインキャンペーンの際に工事してもらったNURO光の回線が整っているような状況でも工事費がかかります。
再契約するならワンコインキャンペーンを継続利用した方がお得になります
まとめると
ワンコインキャンペーンは体験を元に継続利用してもらうためのキャンペーンです。
もちろんNURO光を体験できる事のメリットは大きいですが、金銭的なメリットはありません。
と言うのも、継続利用しても最初から新規キャッシュバックキャンペーンがお得になり、再契約する場合はキャッシュバックや工事費割引がありません。
そのため本当にNURO光に契約するかめちゃくちゃ悩んでいる人におすすめです。
別名義で契約できるような環境にいる場合はワンコインキャンペーンはかなりお得です。
新規キャンペーンの対象となるためワンコインキャンペーン後に別名義で新規契約するといいでしょう。
→NURO光公式サイト詳細はこちら
クレジットカードがなくても契約できる方法とNURO光公式サイトのキャンペーン内容などを紹介しています。